歴史
ロワール流域 ‐ 河と歴史を遡って
ロワール流域には現在も無数の歴史的建造物が残っています。河のほとりに建つ幾つもの立派な城館は、フランス史そのものであり、大小問わず様々な歴史の舞台となってきました。
世に認められた土地
ユネスコ世界遺産
ロワール渓谷はその偉大な普遍的価値が認められ、由緒あるユネスコ世界遺産の仲間入りを果たしました。文化遺産・自然遺産合わせて878個所あるそのリストにはニューヨークの自由の女神、中国の万里の長城、さらにエジプトのアブ・シンベル神殿までもが名を連ねています。
ロワール河周辺の都市と史跡
都市と史跡
ロワールの古城が歴史の生き証人であるように、ロワール河そのものにも過去の記録が残ります。時代にまつわるもの、都市にまつわるもの、生活様式にまつわるものなど様々です。水運文化の痕跡から都市文化の痕跡まで、ロワール一帯すべてが歴史を経験し、今に語り継ぐ存在なのです。
類稀なる自然
華麗なるロワール渓谷の動植物
ロワール流域はきらびやかなものの宝庫ですが、それは当サイトで紹介する古城ばかりではありません。完全な自然空間もそうです。ロワールの河沿いやその周辺では素晴らしい動植物環境が広がり、訪れる人に夢のようなスペクタクルを見せてくれます。
ロワールの食、ワイン、ワイン産地
フランス流ライフスタイル
サンセールからナント周辺のワイン、トゥレーヌ地方とアンジュー地方のワイン…。ロワール渓谷のワイン産地は多彩で端正な点でひときわ輝く秀逸なワイン産地です。風味豊かな美食の地でもあり、ロワール流のライフスタイルが訪れる人を虜にします。
フランソワ1世 1515年―2015年
ロワール渓谷のロイヤル・アニバーサリー・イヤー
フランスの歴史の教科書では、1515年は必ず暗記しなければならない重要な年号のひとつです。フランソワ1世が、マリニャンの戦いに勝利した年だからです。この時フランソワ1世はわずか20歳、フランス王に即位したばかりでした。ロワール渓谷では、2015年を通して華やかな文化イベントを開催し、この出来事を祝います。